SQL の3つの機能

  1. データ操作
    データの登録・修正・削除・検索・表の結合など
    DML(Data Manupiration Language)で行う
  2. データ定義
    データ構造の定義
    DDL(Data Definition Language)で行う
  3. データ制御
    DBへのアクセス制御など
    DCL(Data Control Language)で行う

 

データ定義言語(DDL)

SQLのデータ定義言語は、3つの命令文がある

  1. CREATE
    データベースやテーブルを作成する
  2. DROP
    データベースやテーブルを削除する
  3. ALTER
    データベースやテーブルの構成を変更する

CREATE

データベースに空のテーブルを作成する

 

<書き方>

CREATE TABLE  テーブル名
(列名1 データ型 この列の制約,

 列名2 データ型 この列の制約,

   ・

   ・

 テーブルの制約1、テーブルの制約2、・・・);